ペット訪問火葬という形|セレモニースタッフのお話

query_builder 2021/09/07
ブログ
1601656_s

以前私が飼っていた愛犬が亡くなったときのお話です。どこか良いペット霊園は無いかなとパソコンで検索をしていると、【訪問火葬車でお伺いします】というサイトのタイトルを発見しました。

ペットが亡くなったらペット霊園さんに連れていき、火葬していただく事しか頭に無かった私は、火葬車を使用しての「訪問火葬」という方法があることを知ったときは驚きました。

それと同時に不安な気持ちも込み上げてきました。

・移動火葬車って何?

・ちゃんと火葬できるの?

・どんな人が来るの?


一気に頭の中で疑問点が吹き上がりましたが、当時我が家には高齢の祖母がいたため、「訪問火葬」という自宅まで来ていただける方法で葬儀をしてみることにしました。

自宅近くまで来ていただけるなら、足が悪い祖母も一緒に愛犬のお見送りができると思ったからです。


当日、自宅まで火葬車がやってきました。私のイメージでは火葬車に≪訪問火葬の○○社≫などのステッカーや看板でも付いているのかと想像していましたが、実際に来た火葬車は外観は普通のハイエースでした。普通といっては語弊があるかもしれませんが、道路によく走っているハイエースそのままです。看板も、大きな煙突も見当たりません。


車内から出てきた担当の方は、とても丁寧な言葉遣いをされる方で身だしなみもしっかりと綺麗にされていました。

ハイエースのトランクを開けると、そこには火葬炉が積んであり、そこでようやく「火葬車なんだ」と実感できました。

我が家の駐車場に火葬車を停めていただき、火葬葬儀が始まりました。


愛犬がとても懐いてた祖母に最後に頭を撫でてもらい、愛犬は旅立っていきました。

祖母の方を見ると、普段涙なんて見せない祖母の目から涙が溢れていて、私はその姿を見てとても感極まる思いでした。

愛犬の火葬中、祖母はずっと手を合わせて拝んでいました。


自宅近くだったので、祖母には家で休憩を取ってもらいながら最後のお別れからお骨拾い・納骨まで約1時間半ほどの葬儀を祖母や他の家族と一緒に執り行うことができました。


最初は移動火葬車に対して正直偏見がありました。ですが葬儀を終えてみると見方が180度変わりました。

何より祖母と愛犬の見送りができたのが何よりも嬉しくて、あの日のことは今でも鮮明に覚えています。


私が今、ペット訪問火葬社で働いているきっかけのお話でした。


上記は当社セレモニースタッフの経験談です。ペットさんを亡くされている経験から、当社でご葬儀していただいたご家族様に寄り添った、より良いサービスを提供したい。そう強く感じているとの事です。



アニマルメモリーでは綾瀬市、大和市、海老名市、藤沢市を始め横浜市、横須賀市や箱根方面など神奈川県内にお住まいのご家族様とペットさんへ訪問火葬車でのご葬儀をご提供しております。

ご不明なことなどありましたら、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。



記事検索

NEW

  • ペット火葬・葬儀を低料金にてご提供 /セレモニーグッズプレゼント

    query_builder 2022/03/22
  • ペット様のセレモニー布団3点セット無料プレゼント

    query_builder 2022/02/07
  • 神奈川県伊勢原市のペット火葬・葬儀を低料金にてご提供/セレモニーグッズプレゼント

    query_builder 2022/02/06
  • 神奈川県大和市のペットご火葬・葬儀を低料金にてご提供/セレモニーグッズプレゼント

    query_builder 2022/02/05
  • 口コミサイトにご評価を入れていただいた方に遺骨カプセルをプレゼントしております

    query_builder 2021/12/25

CATEGORY

ARCHIVE